K's diary
徒然なるままに・・・ テニス・食べ物・旅行・ネコ・・・ kakoのリアルライフを~
| ホーム |
モッコウバラ2017 ・・・ 覚書
今年は花を愛でるという
心の余裕もなく過ぎてしまったモッコウバラの時・・・
だけども
今年もいっぱいいっぱい咲いてくれたモッコウさんに敬意を表するとともに
アタシの覚書として
今年のモッコウさん残します
4月21日

4月24日

4月27日・・・満開♪
夜モッコウさんもきれいなんだよ

虎之介が悪くなる前日
お隣さんとたまたま庭飲みできまして・・・
かなり腰をかがめないと入ってこれなくなったアーチです(笑)

樫の木にまで伸びたモッコウさんもこれまたきれい
今年はテーブルが大きくなったので
ゆったり座れます
飲んだりするだけでなく
お食事にも対応できる大きさなので
アテ持ってきてくだされば・・・飲み物だけは種類豊富ですので
いつでもいらしてね(*^-゚)vィェィ♪
こんな感じ\(^_^)/


茶色いガラスに黄色のモッコウバラがうつってきれいでしょ・・・
こんなんも気づかないで過ごすところでしたが
ちょっとの時間見つけて座った時に発見して・・・ちょっとココロがほっとした瞬間
2017年4月
モッコウバラのきれいな時
悲しいことつらいことがいっぱいだったけど
こうやってそばで支えてくれるモッコウさん
そして友人たち
ありがとね~
来年は直接見にいらしてね♡
心の余裕もなく過ぎてしまったモッコウバラの時・・・
だけども
今年もいっぱいいっぱい咲いてくれたモッコウさんに敬意を表するとともに
アタシの覚書として
今年のモッコウさん残します
4月21日

4月24日

4月27日・・・満開♪

夜モッコウさんもきれいなんだよ

虎之介が悪くなる前日
お隣さんとたまたま庭飲みできまして・・・
かなり腰をかがめないと入ってこれなくなったアーチです(笑)

樫の木にまで伸びたモッコウさんもこれまたきれい
今年はテーブルが大きくなったので
ゆったり座れます
飲んだりするだけでなく
お食事にも対応できる大きさなので
アテ持ってきてくだされば・・・飲み物だけは種類豊富ですので
いつでもいらしてね(*^-゚)vィェィ♪
こんな感じ\(^_^)/


茶色いガラスに黄色のモッコウバラがうつってきれいでしょ・・・
こんなんも気づかないで過ごすところでしたが
ちょっとの時間見つけて座った時に発見して・・・ちょっとココロがほっとした瞬間
2017年4月
モッコウバラのきれいな時
悲しいことつらいことがいっぱいだったけど
こうやってそばで支えてくれるモッコウさん
そして友人たち
ありがとね~
来年は直接見にいらしてね♡
スポンサーサイト
お誕生日

本日アタシ
55才になりました
アラ還だってよ・・・なんだか自分でもすっげ(@_@)と思います
アラフィフとは全然感じ違うよね
もうちょっと大人にならないと・・・・^^;
毎年GWはお誕生日ウィークで飲み食べ歩いて
お店でも他のお客さんと乾杯して
「お誕生日おめでとう♪」を強要するというアホなアタシでありますが
虎之介の看病があったので気が付くとGWも終わっていました
ちょこっと後半食べに出たりしましたが
帰ってきて虎之介が迎えに来てくれていないことが
さみしかったり・・・
家を出るときにどこかに閉じ込めていないかとニャンズの数を確認するのだけれど
「1・・2・・・3・・」とナンバー打ってみて「4」はいないのだと実感すると
涙が出てきます
でもトラはお母さんや妹に再会してそしてすず姉さんにも会えているのだろうから
早く笑ってあげないとね・・・
そうそう・・・
ここ最近思うこと・・・
55歳の誕生日に書き記しておきます
アタシは10年ちょっと前急性肝炎で突然死にかけたことがあります
その時家族もアタシ自身も一度「死」を覚悟したし
無事に治った時におまけの人生を神様からいただいたのだから
「普通」の生活を大事にして
神様がもうそろそろ人生を終えなさいと言われるのであれば
喜んで「死」を迎え入れようと思っていました
でもこの間急な親戚の者の病気で改めて感じたことがあって・・・
アタシは一度死んだも同然でおまけをいただいたから死ぬのは怖くない・・大丈夫だと思っていました
でも
死んじゃダメ
簡単にいつ死んでも後悔しない・・なんて言っちゃダメ
周りにいる人がどんだけ心配をして心を痛めるか・・・
そして順番ってものがあって
若い者が先に逝っちゃダメ
ま・・・何歳が若いかというのは置いといて・・・
順番は守らないと絶対にダメだよね
寿命ってわからないけれど
少し分けて上げられたらいいのにな
生きるということを少し真剣に考える55才でありました

そして
周りにいてくれる家族や友達に
感謝したいお誕生日でした
ありがとう
そやけど
今年は娘がロンドン留学中でプレゼント探しゲームもないし
ちょっと寂しいな^^;
いやいや
いくつになっても「おめでとう」と言ってくれる人たちがいるということが一番のプレゼントだよね
虎之介 逝く

鈴乃屋虎之助くん
本日2017年5月3日 18時33分
天国に旅立ちました
まだ1才・・・我が家に来て5か月とちょっとでした
親戚が緊急手術受けて闘病を開始して
少し落ち着いた10日くらい前から少しおとなしい・・?くらいだったのですが
1週間前これはちょっとおかしいぞと病院連れて行きましたところ
猫白血病の末期症状である極度の貧血になっていました
ウィルスはすごく少なくなってきていて
このまま奇跡が起こるのではないかと思っていたのに
骨髄の方に回ってしまったようで血液を作れなくなるという白血病の末期症状でした
「生きてることが不思議なくらいの数値」といわれた虎之介は
それから一週間頑張りました
夫はシャワーとトイレとご飯の時以外ずっと付き添いました
私もできる限り一緒に過ごしました
しんどいはずなのに「ゴロゴロ」言ってくれて
昨日は部屋から出して・・とよたよた歩いて部屋を出てベランダにまで行きました
そこでティンが虎之介を見つけて
「にゃにゃにゃぁぁん」とないて駆け寄って「どこ行ってたん?」みたいな会話もできたんですけど・・・
もっともっと楽しいことさせたかったな
もっともっと他のニャンズと仲良くなれたらよかったな
去年の11月の終わり夫の会社の敷地から連れ帰り
お母さんも妹も死んでしまったけれど
虎之介は守ってやると意気込んでいたんだけれどね・・・
猫白血病から救い出してやることができませんでした
最初は他のニャンズに感染しないように2か月以上も一部屋から出してあげれなかったし
ご飯も一緒にさせてあげられなかった・・・
でも夫がずっと一緒でした
寒い時期は夫と電気毛布で一緒に寝ていたし
虎之介も夫が大好きで最後まで一緒に入れたことは幸せだったと言ってくれるかな・・・
トラが来てくれて楽しかった・・・
トラに会えてよかった
天国でお母さんのサビィと妹のクロちゃんと再会してね
そしてすず姉さんにはちゃんと挨拶するんだよ・・・と言っておきました
だってアナタはすずの名前をもらって鈴乃屋を名乗らせたのだから(*^-゚)vィェィ♪
短い短い時間だったけれど
虎之介と過ごした5か月は濃いものでした
ありがとう
虎之介
天国ではもうしんどい思いしなくていいんだよ・・・
みんなといっぱい遊びなさいね♪
↓ これは虎之介の部屋からの画像
窓際にキャットタワーを置いていて
そこのてっぺんが虎之介のお気に入りだったの
ちょうどこんな感じにモッコウバラが見えます
モッコウさんの散り初めの日に旅立った虎之介・・・
(@^^)/~~~

| ホーム |