K's diary
徒然なるままに・・・ テニス・食べ物・旅行・ネコ・・・ kakoのリアルライフを~
虎之介の奇跡

11月の末に我が家の一員となった鈴乃屋虎之助
猫白血病のウィルスが認められ
彼自身も歯肉炎を発生しのどのリンパも腫れていて
芳しくない状態でした
ステロイドの薬とインターキャットという薬を毎日服用させていましたが
2週間ほどで歯肉炎も収まりリンパの腫れもなくなったので
ステロイドは三日に一度になっていました
最初は彼もしんどかったのと環境が変わって慣れなかったので
じっと寝るだけだったのが
どんどん元気になっておもちゃで遊ぶはキャットタワーに駆け上り駆け降りるは・・・
2月の最初からは他のニャンズの予防注射の効果が出て来たであろうということで
隔離部屋から他のお部屋に徐々にお散歩にでていました
そして昨日薬が切れたのでお医者様に連れて行くと
血液検査をしてくださったのですが
ウィルスが激減していました
まだ完全にはなくなっていないのですが
これはひょっとするとひょっとするかも・・・
ウィルスを持っていても発症せず寿命を全うする子もいるし
体からウィルスが消える奇跡を起こす子もいるそうです
虎之介もそうであったらなぁ・・・
なにより他のニャンズに移る可能性が0になってほしい
奇跡が起こりそうないい予感(*^-゚)vィェィ♪

クロシェ様に寄って行き威嚇されております

べる姉さまは怒りもしないけれど
一緒に遊ぶほどではなく・・・
ティンはよく追っかけっこをしていますがくっついて仲良くするわけでもなく・・・
でも追っかけられて逃げるだけでなく
気が付いたら虎之介が追っかけられているときもあるので
遊んでる感じです
ティンは怖がりなのでなかなか写真を撮ることもままならんレアキャラです^^;
まだ4匹一緒の写真撮れないけれど
それぞれ3匹が近づいていることは結構あります
完全に元気になって
みんな仲良くなれたらいいなぁ
***************************
今日のヒトコト
さぁ
どうする?
そろそろ決め時
スポンサーサイト
フィンガーフードレッスンと今日の虎之介
もう先週のことになりますが
アラヤケータリングサービスのフィンガーフードレッスンにやっと行ってこれました

新谷さんのレッスンはとても人気でなかなか申し込めないの
レッスン前に去年末に5周年パーティーに行けた時に感激したフィンガーフード
目にも美しく
味わってもおいしく・・・
今回参加できて
使えるものは市販のものを使ったり
すごく合理的に考えてらっしゃるんだけれど
ちょっとしたヒントがとっても勉強になりました

ただ・・・全部自分一人で作れるものじゃないな
みんなでワイワイ作りながらパーティーできたら楽しいだろうなぁ・・・
この日は15種類のお料理でした

下ごしらえして形にしていくことを「組み立てる」と表現してらっしゃったけれど
その組み立て方もちょっとしたことで映えるなぁと・・・(*^-゚)vィェィ♪
楽しい楽しいレッスンでした
まぁ・・・教えていただいてもやらなきゃ何にもならないのだけれど
ほんとちょこっとやってみたいな・・
どなたかご一緒しませんか?=*^-^*=
そのあと素敵バーにいつもの「山根組」ででかけまして帰宅午前一時半だったこと自己申告^^;
**************
虎之介
先輩ニャンズのマネは何でもやってみます
そして先輩ニャンズのお気に入りの場所も全部試してみます
嫌がられても全然動じません
なかなか大物(*^-゚)vィェィ♪

べるの大好きなベッドから追い出してからの
ドヤ顔
***********
今日のヒトコト
リミットを決めてみるか・・・
そのあとは
なかったことに
アラヤケータリングサービスのフィンガーフードレッスンにやっと行ってこれました

新谷さんのレッスンはとても人気でなかなか申し込めないの
レッスン前に去年末に5周年パーティーに行けた時に感激したフィンガーフード
目にも美しく
味わってもおいしく・・・
今回参加できて
使えるものは市販のものを使ったり
すごく合理的に考えてらっしゃるんだけれど
ちょっとしたヒントがとっても勉強になりました

ただ・・・全部自分一人で作れるものじゃないな
みんなでワイワイ作りながらパーティーできたら楽しいだろうなぁ・・・
この日は15種類のお料理でした

下ごしらえして形にしていくことを「組み立てる」と表現してらっしゃったけれど
その組み立て方もちょっとしたことで映えるなぁと・・・(*^-゚)vィェィ♪
楽しい楽しいレッスンでした
まぁ・・・教えていただいてもやらなきゃ何にもならないのだけれど
ほんとちょこっとやってみたいな・・
どなたかご一緒しませんか?=*^-^*=
そのあと素敵バーにいつもの「山根組」ででかけまして帰宅午前一時半だったこと自己申告^^;
**************
虎之介
先輩ニャンズのマネは何でもやってみます
そして先輩ニャンズのお気に入りの場所も全部試してみます
嫌がられても全然動じません
なかなか大物(*^-゚)vィェィ♪

べるの大好きなベッドから追い出してからの
ドヤ顔
***********
今日のヒトコト
リミットを決めてみるか・・・
そのあとは
なかったことに
カンボジア・・・・市場編と出会ったニャンズ
どこの国へ行っても
市場とスーパーなど生活に密着できる場所が好きです
シェムリアップの中心から
トゥクトゥクで10分弱くらいの場所にあるプサー・ルー市場
屋根つきの広いところから細かい通路をでて路地裏までびっしりものが売られている
ここはオールドマーケットとかと違って観光土産物屋さんはなく
ほとんどが地元の人ご用達ばかり

ニワトリの足や生きたままの鶏が売られていたり
豚の頭がそのまま売られていたり・・・・
魚も肉もかなりハエまみれ^^;
でもそんなこっちゃ気にしてない
エネルギーあふれるところでした

狭い通路でもみんなバイクでスイスイと・・・
ひかれそうになりながらも意外と事故は目撃せず(*^-゚)vィェィ♪
一応表にはバイクや自転車置き場ありまして
サドルにチョークでナンバー書いて人が見はってる感じはありました
夫とテルミンちゃんはレンタサイクルで移動
そこに置いたんだって・・・
(実はあたしも借りる予定でしたが背の高いサイクリング用の自転車しかなくチビのアタシは足が届かずまたぎきれず・・・
断念したのよね・・・・笑)
こちらの市場では
中の中心に近いところには必ず金のお店があるようです
いくらか見ようと思ったんだけれど「買うの?」みたいに寄ってこられるのでやめちゃった・・・
靴とかもなんだこの雪崩のあとみたいなのは・・・と思うのですが
みんな座り込んで物色していました

そして
この生活雑貨の色の洪水がたまらない~
プラスティックの色の可愛さ・・・水差しとかほしかったんだけれど
帰ってきて使うか・・?と冷静になって考えてみて
小さな箒だけ買ってきました
70円くらい・・・
あ・・・写真撮ったのにどこいった?
次回食べ物編のその時に・・・
あ・・・味の素は東南アジアでは超有名・・ってか
これがないと味がしまらん・・・とまで言われている
庶民の味方だそうです
市場は楽しいなぁ・・・♪
*******************
そして
番外編
いっぱいのニャンズに会えました
犬にも会えたんだけれど
ニャンズの写真だけ・・・(笑)

市場とスーパーなど生活に密着できる場所が好きです
シェムリアップの中心から
トゥクトゥクで10分弱くらいの場所にあるプサー・ルー市場
屋根つきの広いところから細かい通路をでて路地裏までびっしりものが売られている
ここはオールドマーケットとかと違って観光土産物屋さんはなく
ほとんどが地元の人ご用達ばかり

ニワトリの足や生きたままの鶏が売られていたり
豚の頭がそのまま売られていたり・・・・
魚も肉もかなりハエまみれ^^;
でもそんなこっちゃ気にしてない
エネルギーあふれるところでした

狭い通路でもみんなバイクでスイスイと・・・
ひかれそうになりながらも意外と事故は目撃せず(*^-゚)vィェィ♪
一応表にはバイクや自転車置き場ありまして
サドルにチョークでナンバー書いて人が見はってる感じはありました
夫とテルミンちゃんはレンタサイクルで移動
そこに置いたんだって・・・
(実はあたしも借りる予定でしたが背の高いサイクリング用の自転車しかなくチビのアタシは足が届かずまたぎきれず・・・
断念したのよね・・・・笑)
こちらの市場では
中の中心に近いところには必ず金のお店があるようです
いくらか見ようと思ったんだけれど「買うの?」みたいに寄ってこられるのでやめちゃった・・・
靴とかもなんだこの雪崩のあとみたいなのは・・・と思うのですが
みんな座り込んで物色していました

そして
この生活雑貨の色の洪水がたまらない~
プラスティックの色の可愛さ・・・水差しとかほしかったんだけれど
帰ってきて使うか・・?と冷静になって考えてみて
小さな箒だけ買ってきました
70円くらい・・・
あ・・・写真撮ったのにどこいった?
次回食べ物編のその時に・・・
あ・・・味の素は東南アジアでは超有名・・ってか
これがないと味がしまらん・・・とまで言われている
庶民の味方だそうです
市場は楽しいなぁ・・・♪
*******************
そして
番外編
いっぱいのニャンズに会えました
犬にも会えたんだけれど
ニャンズの写真だけ・・・(笑)

カンボジア・・・お料理教室編
アタシの大好きな阿倍野のカンボジア料理のお店「ニャムニャム食堂」の店主のテルミンちゃんが
毎年この時期にベトナムからカンボジアを回ってお料理の勉強に行くのね
去年もパワーアップしてきたときに「来年一緒に行こうよ」と誘ってもらってて
シェムリアップの滞在に合わせて夫と行こうか~となったわけです
ニャムニャム食堂のお客さん3人も行くことになって
現地集合現地解散
個人優先で会えたららご一緒しましょうね・・・というゆる~いお約束=*^-^*=
パブストリートで飲んでます・・とかいう本当にゆる~い待ち合わせで本当にみんな会えるという(@_@)
みんなといった市場探索やお食事はまた書くとして
今回はテルミンちゃんが宮廷料理のお料理教室に行ってみる・・というので
アタシもお供することにしたお料理教室編
夫も行く予定だったけれどおなか壊してホテルで寝ておりまして
テルミンちゃんとまるちゃんというサラリーマンをしながら月に一回自分のレストランを開くというプロとセミプロに交じっての参加
どーせ行くなら最高級ホテルのレッスンってことで
ラッフルズホテルでのレッスン

最初に市場に案内してくれて食材の説明を受けます
すべて英語です
あんまり英語達者じゃないうえに
カンボジアの訛りがある英語はかなり聞き取りにくかったですが^^;
パパイヤのサラダ
魚介のすっぱあまいスープ
魚のイエローカレー
牛肉の炒め物
パンプキンプリン
すべて調味料とかはそろえてあるのだけれど
説明を聞いた後各自コンロで一品ずつ作っていきます
プロのテルミンちゃんはその調味料(香辛料)をすべて単独で味見してみたり
やっぱりのほほんと受けてるアタシとは違うわね(*^-゚)vィェィ♪
カンボジアのお料理はお砂糖が多めでついついアタシ控えてしまったので
シェフに直されたりしましたの^^;
一品作るごとに席について食べていくのだけれど
同じ調味料を使っていてお隣の人と味が違ってくる
それも個性でいいものだなぁと・・・
宮廷料理だけあって調味料一つとっても最高級のもの使っているそうで
そしてココナッツミルクではなく
ココナッツクリームだったりして濃厚でした
ワイン一杯ずつついてきます
(アタシはテルミンちゃんが飲まないのをいいことに奪ってしまった・笑)

調理の前に
蓮の花のつぼみを剥いていってお花を作る方法を教わったり・・・
これが本当にすごい
こんな風にしたことないし日本で見たことない
蓮の花のつぼみは仏花でしか使わないけれど
もし見かけたらこれまた作りたい・・・
終了後は
名前入りの受講証とラッフルズの名前が入ったエプロンと宮廷料理の本を頂けました
100ドルという結構なお値段でしたが
これは行ってよかった~
素人のアタシ・・・これからも宮廷料理作る機会はなさそうですけど^^;
でもいやぁいい経験させていただいた~
因みにクメール料理というのはカンボジアのお料理という意味なんだけれど
現地の発音は「クマエ」に近いです
ですので
カンボジアの宮廷料理は
ロイヤルクマエキュイジーヌ
なんてかっこいい響き♪
春~♪と今日のニャンズ
カンボジアから帰ってきて
やっとこさ
体調戻ってきました
今日は阪急の催し物で帝国ホテルへ・・・
銀座 九兵衛 のお寿司ご馳走になりましたが
うーん・・・イマイチ^^;
春の洋服はめっちゃ好みのがあってちょっとハイの気分♪
はよ暖かくならんかなぁ・・
日本ってすごいなといつも思うけれど
お菓子の世界でも季節が味わえる
春のお菓子先行販売
めっちゃおいしい
たねやの春三色

**************
そして今日のニャンズ
ちょっと小汚いアタシのベッドなので出すのは憚れるけれど
頑張ってクロシェに近づく虎之介がかわいくて・・・❤

クロシェ様は気難しく
同じ空間に虎之介がいることは認めてくれたけれど
そばに寄られると猫パンチで威嚇します

クロシェ様のウィンク頂きました
あぁかっこいい(笑)
アタシ本当にクロシェ様ラブ❤
そしてそして
レイが見つけてきた中国の北東部のシベリアンタイガー
越冬するため皮下脂肪を蓄えるらしい
ベルかと思ったm(_ _)m

***********
今日のヒトコト
なんでやろなぁ・・
気になって
しょーがない
やっとこさ
体調戻ってきました
今日は阪急の催し物で帝国ホテルへ・・・
銀座 九兵衛 のお寿司ご馳走になりましたが
うーん・・・イマイチ^^;
春の洋服はめっちゃ好みのがあってちょっとハイの気分♪
はよ暖かくならんかなぁ・・
日本ってすごいなといつも思うけれど
お菓子の世界でも季節が味わえる
春のお菓子先行販売
めっちゃおいしい
たねやの春三色

**************
そして今日のニャンズ
ちょっと小汚いアタシのベッドなので出すのは憚れるけれど
頑張ってクロシェに近づく虎之介がかわいくて・・・❤

クロシェ様は気難しく
同じ空間に虎之介がいることは認めてくれたけれど
そばに寄られると猫パンチで威嚇します

クロシェ様のウィンク頂きました
あぁかっこいい(笑)
アタシ本当にクロシェ様ラブ❤
そしてそして
レイが見つけてきた中国の北東部のシベリアンタイガー
越冬するため皮下脂肪を蓄えるらしい
ベルかと思ったm(_ _)m

***********
今日のヒトコト
なんでやろなぁ・・
気になって
しょーがない